暑い夏から・・・秋へ
2015年9月26日 - その他

大型連休のシルバーウィークも終わり、すっかり秋らしくなって来ました。
季節もよくなり、行楽シーズン到来!車で出かけるには好シーズンになってきました。
ところで、晴れていると車の運転中まぶしい!乱反射で見にくいという時がありませんか?
そんな時にとても良い偏光レンズをご紹介します。
偏光レンズ無 偏光レンズをかけて
偏光レンズとは読んで字のごとく偏った光り(かたよったひかり)をさえぎってくれるレンズです。
太陽の光等、直接目に入ってくるの光を自然の光とすると、水面やガラスなどに反射し
た光を偏光といいます。まぶしい光線を遮断するレンズが偏光レンズです。
なぜ偏光レンズが水面の反射を取り除くかというと、偏光レンズ内に特殊なフィルムが
挟んであり、このフィルムがブラインドカーテンのような役割をして反射をカットします。
偏光レンズのメリット
*乱反射をカットする=偏光レンズの基本です。乱反射がなくなると目の疲れをやわらげます。
*サングラス効果=まぶしさを和らげる効果、炎天下のまぶしい光を軽減すると目に有害な紫外線をカットします。
*目の保護=砂ぼこりの侵入を防ぎ、衝撃から眼を守ります。釣りやスキー、スノーボードなどに最適です。
さぁ・・偏光レンズの入ったサングラスをかけてアウトドアへ・・・・
紅葉シーズンをむかえる秋です。自然を大いに楽しみしょう。
※コメントは承認制のため、書き込みから反映されるまで、時間が掛かる場合が御座います。
コメントを残す